精製水【セイセイスイ、purified water】
 
用語解説
精製水
精製水とは、常水を精製した水であり、無色透明でにおいがない。
化粧品ではほとんどの製品に使われている成分でもある。
精製水について
精製水は、常水を原水としてイオン交換や蒸留、ろ過などによって精製した水で、その規格や試験方法は日本薬局方で規定されています。常水とは主には水道水であり、衛生面で何の問題もありません。しかし、水道水に含まれる残留塩素や金属塩などの不純物が、他の原料と反応したり、安定性に影響を及ぼしたりし、化粧品の原料には適さない場合があります。

そこで、化粧品の製造では水道水に含まれる不純物を除去した精製水が使われることが一般的です。精製水は、化粧品にもっとも多く用いられている成分でもあり、肌にうるおいを与えたり、肌を整えたりします。溶剤分散媒としてもよく用いられます。

全成分表示では、医薬部外品の場合は「精製水」と表示(「水」の表示も可)しますが、化粧品では「水」と表示します。「水」と表示していても「精製水」が使われていることが多いということです。

●表示名称とINCI名
【表示名称】医薬部外品:「精製水」または「水」、一般化粧品:「水」
【INCI名】Water(EUではAqua)
成分の関連用語
コラーゲン 膠原
スクワレン 変性アルコール
ホログラム モイスチャーライザー
ホホバ種子オイル 酸化チタン
有色顔料 炭化水素
DPG トラネキサム酸
パパイン 配合禁止成分リスト
インキネーム 忌避剤
非親水性 アラントイン
動物油 いわゆる薬用化粧品中の有効成分リスト
油脂 生薬
鉱物油 水性成分
雲母チタン 動物性香料
水添ヒマシ油 アミノプロピルジメチコン
セラミド 原料
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp PC版へ