酸化鉄【サンカテツ】
 
用語解説
酸化鉄とは
ファンデーションやアイシャドーなどの色材としてよく使われる赤、黄、黒色の粉末のこと。
もっと詳しい「酸化鉄」
着色顔料としてファンデーションで基本の色味を作るのに多用される粉末です。全成分表示では同じ「酸化鉄」と表示されますが、赤色はべんがら、黄色は黄酸化鉄、黒色は黒酸化鉄です。

●表示名称とINCI名
【表示名称】酸化鉄、【INCI名】IRON OXIDES
成分の関連用語
天然成分 W主剤
香り 非自然原料
ツバキ油 IUPAC名
シックナー 炭化水素
パール顔料 酸化亜鉛
溶質 エモリエント剤
非イオン性界面活性剤 増粘調整剤
カチオン界面活性剤 動物油
水添ヒマシ油 美白薬剤
ヒューメクタント 表示名称
タルク パラベンフリー
誘導体 レオロジー調整剤
セラミド 配合
美白有効成分 臭い
緩衝剤 パラベン
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2025 cosmeconcier.jp PC版へ