酸化鉄【サンカテツ】
 
用語解説
酸化鉄とは
ファンデーションやアイシャドーなどの色材としてよく使われる赤、黄、黒色の粉末のこと。
もっと詳しい「酸化鉄」
着色顔料としてファンデーションで基本の色味を作るのに多用される粉末です。全成分表示では同じ「酸化鉄」と表示されますが、赤色はべんがら、黄色は黄酸化鉄、黒色は黒酸化鉄です。

●表示名称とINCI名
【表示名称】酸化鉄、【INCI名】IRON OXIDES
成分の関連用語
ホホバ種子油 IUPAC名
無水エタノール 旧表示指定成分
基剤 美容成分
TMG 着色成分
酸化亜鉛 コラーゲン
天然成分 体質顔料
脱色剤 ブチルパラベン
自然由来原料 油剤
無機顔料 ATP
カラミン ミネラルオイル
フレグランス 安定型ビタミンC誘導体
原料 ビタミンC誘導体
自然鉱物原料
非親水性 清涼剤
エステル油 アニオン界面活性剤
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2025 cosmeconcier.jp PC版へ