DPG【ディーピージー】
 
用語解説
DPGとは
無色透明で若干粘性のある液体状の成分。
もっと詳しい「DPG」
DPGはグリセリンと同じように保湿剤として幅広く使われています。保湿効果はグリセリンより劣りますが、グリセリンよりベタツキがなく、むしろサラッとした使用感触です。BGのように抗菌性もあります。英語名をそのまま読んで、ジプロピレングリコールやディプロピレングリコールとも呼ばれます。

●表示名称とINCI名
【表示名称】DPG、【INCI名】DIPROPYLENE GLYCOL
成分の関連用語
生薬 機能性成分
ジメチコン レオロジー調整剤
炭化水素 天然由来成分
保湿成分 防腐剤
有効成分リスト マイカ
旧表示指定成分 有色顔料
製剤 シリコン
水溶性 水溶性成分
天然色素 脱色剤
自然鉱物原料 スクラブ
粉末成分 馬油
膠原 油脂
苛性ソーダ 鉱物由来原料
粉末 タール色素
球状粉体 天然由来原料
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2025 cosmeconcier.jp PC版へ