化粧品等の適正広告ガイドライン【ケショウヒントウノテキセイコウコクガイドライン】
 
用語解説
化粧品等の適正広告ガイドラインとは
化粧品等の適正広告ガイドラインとは、化粧品と医薬部外品の広告表現がより適正に実施されることを目的とし、日本化粧品工業連合会が自主基準として作成、発行しているガイドラインのこと。
化粧品等の適正広告ガイドラインについて
化粧品等の適正広告ガイドラインは、粧工連によって2008年3月に初めて発行され、それ以降薬事法(薬機法)の改定などを踏まえて更新されています。

2008年版 第1版(2008年3月発行)
2008年版 第2版(2008年5月発行)
2012年版 第1版(2012年6月発行)
2017年版 第1版(2017年5月発行)
2017年版 第2版(2017年8月発行)
2020年版 第1版(2020年3月発行)
2020年版 第2版(2020年6月発行)

現在(2020年6月16日現在)は、2020年6月15日に発行された2020年版 第2版が最新となります。

化粧品等の適正広告ガイドラインには、「医薬品医療機器等法(薬事法)」や「医薬品等適正広告基準」などに準じながら、化粧品と医薬部外品の訴求や宣伝表現などにおいて自主的に順守すべきことがまとめられています。化粧品に関わる団体・個人が広告表現を行う際の指針となるものです。

業界自主基準とは言え、医薬品医療機器等法に基づく医薬品等適正広告基準をより化粧品に集中してとりまとめた存在であるため、多くの企業が順守すべきと捉えているガイドラインです。
法律・基準の関連用語
種類別名称 旧表示指定成分
ISO 16128 薬用化粧品
UPF 製造販売元表示
輸入確認証 化粧品品質基準
医薬品等に使用することができるタール色素を定める省令 化粧品の規制緩和
ノープリントプライス 申請名称
不当景品類及び不当表示防止法 法定表示
新範囲医薬部外品 数値訴求
無添加 3分の1ルール
景品表示法 小分け販売
再生医療 医療機器
ISO 22716 識別マーク
旧薬監証明 ドシエ
薬用化粧品の効能効果の範囲 製造物責任法
FM認証 UVAロゴ
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp PC版へ