パラベン
 
用語解説
パラベンとは
防腐剤として広く使用される抗菌力のある成分。
もっと詳しい「パラベン」
パラベンは無色か白色の結晶性粉末です。
ブチルパラベンプロピルパラベンエチルパラベンメチルパラベンなど複数種類ありますが、総称してパラベンと呼ばれることが一般的です。種類によって抗菌力の高いものから低いものまであり、抗菌力の高い順に、ブチルパラベン、プロピルパラベン、エチルパラベン、メチルパラベンとなります。

肌への刺激が強いというイメージが持たれることが多いですが、防腐力のある保湿剤との組合せや抗菌力のあるアルコールや香料との組合せなどにより、防腐効果はそのままにパラベンをはじめとする防腐剤の配合を減らせるよう処方技術はますます向上しています。

コスメコンシェルジュより一言

パラベンフリー」イコール「防腐剤フリー・防腐剤無添加」と捉えられていることがありますがそれは違います。パラベンが配合されていないだけで他の防腐剤が配合されている可能性はありますし、実際その可能性が高いでしょう。

化粧品の品質を守るためにむやみやたらにパラベンが配合されているわけではありません。パラベンに限ったことではありませんが、多くの化粧品会社では独自の安全基準を設け、かつできるだけ配合量を抑えて商品設計しています。

パラベンは古くから多くの国で商品品質を維持するために化粧品に使われてきた安全性の高い防腐剤で、食品や医薬品にもずっと使われてきています。パラベンフリーという言葉に固執して、素晴らしい化粧品との出会いを逃してしまったり(パラベンは自分の肌に何の問題もないのに)、逆にパラベン以外の防腐剤が原因で肌がかぶれてしまったりするのは避けたいこと。「パラベンフリー」の意味を誤解しないようにしましょう。
成分の関連用語
臭い 海洋深層水
忌避剤 マカデミアナッツ油
有色顔料 スクラブ
CAS登録番号 親油性
旧表示指定成分 バイオヒアルロン酸
ATP 粉状
二酸化チタン 紫外線防止剤
エチルパラベン 油脂
パール顔料 アルコール
エッセンシャルオイル 基本成分
高級脂肪酸 着色成分
誘導体 シックナー
アニオン界面活性剤 水素添加
紫外線吸収剤 セラミド
表示名称 カルボマー
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp PC版へ