ブチルパラベン
用語解説
ブチルパラベンとは
防腐剤としてよく使用されている成分。
もっと詳しい「ブチルパラベン」
抗菌性で中身のpH域を安定させる作用があり、クリームや乳液などの油溶性基剤の
防腐剤
としてよく使用されています。代表的な4種の
パラベン
(ブチルパラベン、プロピルパラベン、エチルパラベン、メチルパラベン)の中で最も抗菌力が高いです。
●表示名称と
INCI
名
【表示名称】ブチルパラベン、【INCI名】BUTYLPARABEN
成分の関連用語
パラベン
アルコール
有効成分
水溶性
エチルパラベン
合成成分
鉱物由来原料
水溶液
有効成分リスト
スクラブ
ネガティブリスト
オーガニック由来原料
非親水性
基本成分
油性成分
精油
ヒアルロン酸ナトリウム
成分
変性アルコール
混合
動物油
ワイルドハーベスト
増粘剤
水性成分
体質顔料
シックナー
界面活性剤
デオドラント
水添
ホワイトニング成分
当サイトのご利用に関して
|
サイトと会社の紹介
|
プライバシーポリシー
|
ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2025 cosmeconcier.jp
PC版へ