スクワレン
 
用語解説
スクワレンとは
主に鮫の肝油から得られる不飽和炭化水素のこと。
もっと詳しい「スクワレン」
スクワレンは深海鮫の肝臓に多量に含まれる肝油から得られる不飽和炭化水素で、オリーブ油や人の皮脂にも少量存在します。酸化しやすい性質であるため化粧品には適していません。そこで化粧品にはスクワレンを水素添加によりスクワランとしてから使用します。スクワレンとスクワランは名前は似ていますが異なるものです。

●表示名称とINCI名
【表示名称】スクワレン、【INCI名】SQUALENE
成分の関連用語
アスコルビルグルコシド オリーブ油
水溶性 添加
トラネキサム酸 スクラブ
雲母チタン キャリーオーバー
ATP 天然由来成分
ロウ 基本成分
天然色素 植物性香料
スクワレン 精製水
原料 ホホバ油
薬剤 キレート剤
保湿成分 パラベン
アルコール 成分
ホホバ種子オイル 安定化剤
着色顔料 INCI名
ヒアルロン酸ナトリウム ベース成分
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2025 cosmeconcier.jp PC版へ