カオリン
 
用語解説
カオリンとは
陶器の原料ともなる良質な陶土を精製して粉末にしたメーキャップ製品のつきやもちを良くする体質顔料
もっと詳しい「カオリン」
カオリンは吸湿性や被覆力、被覆力に優れるため、汗や皮脂に強いので、メーキャップ製品のつきやもちが良くなります。肌への付着性がアップし、紫外線散乱効果もあります。フェースパウダーをはじめ様々なパウダリー製品に使われますが、タルクとともにベビーパウダーに使われていることはよく知られています。

●表示名称とINCI名
【表示名称】カオリン、【INCI名】KAOLIN
成分の関連用語
ミセル 鉱物油
製剤 無水エタノール
スクワラン メチルパラベン
精油 着色顔料
キャリーオーバー 両性界面活性剤
オーガニック由来原料 ポジティブリスト
ビタミンC 水性成分
ロウ D&C
トレーサビリテイ 油性成分
天然成分 無機顔料
天然由来成分 高級脂肪酸
エタノール ネガティブリスト
ヒアルロン酸 ビタミンC誘導体
アスコルビルグルコシド 清涼剤
アニオン界面活性剤 粉末
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2025 cosmeconcier.jp PC版へ