製品評価試験【セイヒンヒョウカシケン】
 
用語解説
製品評価試験とは
有用性試験において製品そのものの効果効能を判定する試験のこと。
もっと詳しい「製品評価試験」
例えば、「このクリームの保湿力は8時間持続します」「この化粧水はくすみ改善効果があります」という訴求があるとします。これらは製品評価試験によって、例えばクリームを塗布して8時後の肌の水分量測定をしたり、化粧水の連用試験でくすみが改善されたと回答した人の数を統計処理したりした結果、データとして有用性があると認められたからこそ訴求できます。このように、その化粧品そのものの効果効能を科学的なデータをもって判定するための試験が製品評価試験です。サンスクリーンのSPF値測定も製品評価です。
これに対し、その化粧品に配合された成分の効果効能を判定する試験を成分評価試験と言います。
機能・効果の関連用語
効能効果 マスキング
制汗 収れん
PA 物理的効果
二次付着レス 肌ベネフィット
UVAロゴマーク 抗しわ
化粧品の効能効果の範囲 アンチシーバム
UVAロゴ SPF
防御 撥水
ウオータープルーフ 化粧もち
人体に対する作用が緩和なもの 保健効果
脱脂 抗乾燥
製品評価試験 もち
耐水性 有用性試験
サンドプルーフ 効果効能
機能性 プルーフデータ
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp PC版へ