![]() |
転相とは 転相とは、化粧品の使用中にその乳化形式がW/OからO/Wへ、あるいはO/WからW/Oへと逆転する現象のこと。
|
||
転相について 乳化の形式は固定したものではなく、温度や物理的な力(塗布したりマッサージしたりする時の力など)によって、乳化の状態が崩れたり、形式が変化したりします。例えば、O/W型のクレンジングクリームは、塗布した時はみずみずしく軽く伸び、メイクや汚れとなじませるためマッサージしているうちに伸びが重くなりますが、また指がふわっと肌から浮き上がるように軽くなる瞬間があります。その瞬間が転相で、クレンジングクリームがオイル状(W/O型)に変化した瞬間です。「指が軽くなったらメイクが落ちたサイン」というキャッチコピーはこの転相がポイントです。そして洗い流す時には、オイル状のベースに水が加わり乳化するため白濁し(O/W型)、これによって肌に油分を残さず洗い流しやすくなります。 |
微賦香 | ロングラスティング |
フォーミュラ | 分子 |
ノンケミカル | デオドラント |
香料フリー | 耐水性 |
有効成分 | ネガティブリスト |
マスキング | 水添 |
バイオテクノロジー | 無香性 |
防腐防黴 | ウォーターレジスタント |
ウオーターインオイル | 水溶液 |
オイルコントロール | 製剤 |
油性成分 | 水性成分 |
パヒューマー | 処方 |
ポジティブリスト | ノンパフューム |
基剤臭 | ウオータープルーフ |
無着色 | 粉末成分 |