シミとは 皮膚表面に褐色に色素沈着した部分のこと。
|
||
もっと詳しい「シミ」 基底層にあるメラノサイトが、紫外線やすり傷、ホルモンの影響など様々な刺激を受けると皮膚を守ろうとする防御機能が活発になりメラニンが生成されます。メラニンはターンオーバーによって肌表面に押し出され、最後には垢となって排出されるのが通常ですが、メラニンが過剰に生成されたり、ターンオーバーが正常でなかったりすると排出されずに皮ふ内部に蓄積しシミとなります。シミは、その状態や要因などによって肝斑、老人性色素斑、ソバカス、炎症後色素沈着に判別され、それぞれ対処法が異なるのでシミのタイプを見極めることが大切です。 一般的にシミと言うと、老人性色素斑を指すことが多く、この予防と改善には紫外線を防ぐ以外に美白薬剤配合の化粧品を使ったり、メラニンの排出を促すマッサージやピーリングが効果的です。ただし肌に刺激を与えすぎると逆にシミが増えてしまうので注意が必要です。 |
||
紫外線によるシミができるメカニズム 紫外線を浴びるとフリーラジカルが発生して角化細胞から「メラニンを作れ」という指令の情報伝達物質が出ます。情報伝達物資としてはエンドセリンやホスホリパーゼなどが知られており、このエンドセリンやホスホリパーゼなどが発した指令がメラノサイトに届くとメラノサイト内でメラニン生成が活性されます。メラニン活性のプロセスでは、まず酵素チロシナーゼが活性し、これによってアミノ酸の一種であるチロシンが酸化し、その後いくつかのステップを経てチロシンが最終的にメラニンへと変化します。こうして生成されたメラニンはメラノサイトの樹状突起を通って周囲の角化細胞に送られるのです。もともとメラノサイトは表皮の角化細胞など他の細胞と情報のやりとりをしながらメラニンを作っており、紫外線など肌内部への悪影響が及ぶような状態になると角化細胞がメラノサイトに「肌を守るためにメラニンを作ってくれ」とお願いしているのです。つまりメラニンは本来は肌内部を紫外線から守ろうと産生されるものです。ただ、ターンオーバーが順調なら古い角質となってやがては肌の外に排出されのにターンオーバーが乱れているとシミとして肌にずっととどまってしまうのです。 紫外線の刺激が続くと次々とメラニンが作られます。さらにシミができている部位は慢性微弱炎症を起こしていることが多く、このため紫外線に関係なくメラニンが生成され続けてしまうこともあります。それらの状況により美白のお手入れをきちんとしても効果を実感できるまでに時間がかかってしまうのです。 |
メラニン | 色素細胞 |
日光黒子 | 酵素チロシナーゼ |
色素沈着 | 老人性色素斑 |
ブレミッシュ | 情報伝達物質 |
シミ | メラノソーム |
色素斑 | チロシン |
メラノサイト | メラニン合成 |
メラニン排出 | 雪焼け |
メラニン還元 | 基底膜 |
ソバカス | メラニン色素 |
メラニン生成 | チロシナーゼ |
色素形成細胞 | メラニン細胞 |
サンタン | デンドライト |
肝斑 | 炎症後色素沈着 |
樹状突起 | 慢性微弱炎症 |