タルク
用語解説
タルクとは
滑石と呼ばれる鉱物を粉末化した伸びやすべりをよくする
体質顔料
。
もっと詳しい「タルク」
タルクは滑石を粉末化したケイ酸マグネシウムです。すべりがよく、付着力が高い粉末です。フェースパウダーやファンデーションなどパウダリー製品の主成分で、肌への伸びやすべりを良くするために配合されます。粒子の大きさにより使用感が変わるため製品特長に合わせて様々な大きさのタルクが用いられます。
●表示名称とINCI名
【表示名称】タルク、【INCI名】TALC
成分の関連用語
シクロメチコン
エッセンシャルオイル
有効成分
ベース成分
安定型ビタミンC誘導体
ペプチド
アンホ界面活性剤
馬油
超微粒子酸化チタン
着色顔料
粉状
アデノシン三リン酸2Na
白色顔料
自然鉱物原料
オーガニック原料
増粘剤
生薬
マカデミアナッツ油
スクワラン
ホログラム
デオドラント
スクワレン
DPG
紫外線散乱剤
アスコルビルグルコシド
主剤
着香成分
苛性ソーダ
鉱物由来原料
天然由来成分
当サイトのご利用に関して
|
サイトと会社の紹介
|
プライバシーポリシー
|
ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2025 cosmeconcier.jp
PC版へ