デプスインタビュー【depth interview】
 
用語解説
デプスインタビューとは
デプスインタビューとは、1対1の面談式インタビュー調査のこと。
デプス調査やデプス、対面調査とも呼ぶ。
英語のdepth interviewをそのまま読んだもの。depthとは深さや奥行きを意味。
デプスインタビューについて
デプスインタビューは、一つ一つ質問しながら会話を掘り下げ、じっくり話しながら、調査対象者の気持ちや考えを探る調査です。グループインタビューのように他の人の発言に左右されたり、他の人を気にして答えづらいということがありませんが、どれだけ調査対象者の本心や深層心理を引き出せるかは質問者のスキルによります。

デプスインタビューは、時間や手間がかかるため、大規模には行いませんが、数値的なデータからは見えてこない消費者の心理を探るのに有効な調査です。アンケートなどの定量調査で全体の傾向をつかみつつ、深掘りしたい部分をデプスインタビューで調査するといった対応が取られることがよくあります。

コスメコンシェルジュからひと言

アンケート調査は、大規模に行いやすく、全体的なニーズや課題をつかみやすい反面、予め決められた選択肢から選んで回答するため、回答者の本心や潜在的な気持ちを引き出すことは困難です。深掘りすべき項目もなかなか見えてきません。しかし、自由記入欄に注目すると、そこには深掘りするヒントが含まれていことが珍しくありません。
一般的に自由記入欄は、アンケートの最後に設定されます。回答者は、そこまでの質問では答えるチャンスがなかったものの、ぜひ伝えたい気持ちをそこに記入します。アンケート調査では、得られた大量なデータを数値化して分析することに力を注ぎがちですが、少数意見であっても一つ一つの自由記入欄にじっくり目を通すこともおすすめします。
調査の関連用語
目隠しテスト 知覚品質
街頭調査 定性調査
使用テスト サンプル
フォーカスグループインタビュー トップツーボックス
モニター 会場調査
CLT ブランド第一想起
n パネル調査
サンプリング ブランド助成想起
DWB 座談会
スワット分析 インサイト
トップ・オブ・マインド モデレーター
コンセプト調査 HUT
グルイン 薬事調査
ファシリテーター SWOT分析
コンセプト使用テスト デプスインタビュー
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2025 cosmeconcier.jp PC版へ