親切表示【シンセツヒョウジ】
 
用語解説
親切表示とは
医薬部外品の化粧品に表示する種類別名称のこと。
もっと詳しい「親切表示」
医薬部外品には種類別名称記載の法的義務はありません。
しかし名称や外観からはその製品がどんなものなのかがわかりにくい場合などに化粧品会社の判断で医薬部外品にも種類別名称を表示することがよくあります。
化粧品公正取引協議会から種類別名称一覧が出ていますが、あくまでもそれら種類別名称は一般化粧品に対する基準であることから、それらを医薬部外品に表示する場合は種類別名称ではなく親切表示と呼ぶことがあります。
また各社の基準によって化粧品公正取引協議会の一覧にない名称を親切表示として記載していることもあります。
表示の関連用語
校正 標榜
NG表現 申請名称
May Contain INCI名
化粧品の使用上の注意事項 デメリット表示
販売名称 製造販売元表示
赤入れ 色校正
公正競争規約 NC表示
発売元 邦文表示名称
英訳 チェックツリーマーク
自然由来指数 プルーフリーティング
数値訴求 表示指定成分
校了 強調表示
人体に対する作用が緩和なもの 無添加
不当表示 色校
文字校正 有利誤認表示
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2025 cosmeconcier.jp PC版へ