表皮【ヒョウヒ、epidermis】
 
用語解説
表皮とは
表皮とは、肌の一番外側にある厚さ約0.2㎜の膜のこと。
表皮について
皮膚は、肌の表面(外側)から順に、表皮、真皮皮下組織の3つの層に分かれています。一番外側の表皮は、さらに表面から順に「角層」「顆粒層」「有棘層」「基底層」の4つの層で構成されています。

表皮には、ランゲルハンス細胞やメラニン細胞などの細胞もありますが、最も多く存在しているのは角化細胞(ケラチノサイト)で、角化細胞が表皮のほとんどを占めます。この角化細胞が表皮の最下層で生まれてから、表皮の最上層で剥がれ落ちるまでの流れをターンオーバーと言います。つまり、肌のターンオーバーとは、表皮のターンオーバーのことです。

顔の表皮は、平均して厚さ0.2mmと言われていますが、厚さは部分によって異なり、目の周囲はさらに薄くなります。

コスメコンシェルジュからひと言

表皮の4層を覚えるにあたっては、皮膚表面からではなく、内側(下層)から順に覚えることがおすすめです。表皮の細胞は、一番下の層で生まれたら表面に向かって移行していくため、ターンオーバーを理解しやすくなるからです。
下層から順に、基底層、有棘層、顆粒層、角層です。
皮膚のしくみの関連用語
IPD バリア機能
角質 皮膚
幹細胞 コラーゲン線維
起毛筋 Tゾーン
スキンタイプ 樹状突起
角質細胞 基底層
弾力線維 色素形成細胞
皮膚紋理 フォトスキンタイプ
ホメオスタシス メラニン生成
細胞間脂質 表皮突起
天然保湿因子 セラミド
情報伝達物質 表皮角化細胞
アクネ菌 表皮幹細胞
キメ 線維芽細胞
皮膚生理 酵素チロシナーゼ
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp PC版へ