![]() |
表皮とは 表皮とは、肌の一番外側にある厚さ約0.2㎜の膜のこと。 |
|||
表皮について 皮膚は、肌の表面(外側)から順に、表皮、真皮、皮下組織の3つの層に分かれています。一番外側の表皮は、さらに表面から順に「角層」「顆粒層」「有棘層」「基底層」の4つの層で構成されています。表皮には、ランゲルハンス細胞やメラニン細胞などの細胞もありますが、最も多く存在しているのは角化細胞(ケラチノサイト)で、角化細胞が表皮のほとんどを占めます。この角化細胞が表皮の最下層で生まれてから、表皮の最上層で剥がれ落ちるまでの流れをターンオーバーと言います。つまり、肌のターンオーバーとは、表皮のターンオーバーのことです。 顔の表皮は、平均して厚さ0.2mmと言われていますが、厚さは部分によって異なり、目の周囲はさらに薄くなります。 |
|||
コスメコンシェルジュからひと言 表皮の4層を覚えるにあたっては、皮膚表面からではなく、内側(下層)から順に覚えることがおすすめです。表皮の細胞は、一番下の層で生まれたら表面に向かって移行していくため、ターンオーバーを理解しやすくなるからです。下層から順に、基底層、有棘層、顆粒層、角層です。 |
皮脂膜 | 汗腺 |
プラスミン | 表皮幹細胞 |
小汗腺 | 膠原 |
バリア機能 | 表皮 |
弾性線維 | TEWL |
スキンタイプ | 健やかな肌 |
表皮角化細胞 | 美肌菌 |
即時黒化 | エクリン汗腺 |
ノネナール | 基底細胞層 |
角化細胞 | 角層 |
Uゾーン | ターンノーバ |
アクネ菌 | メラニン排出 |
古い角質 | セラミド |
起毛筋 | 錯角化 |
ケラチノサイト | 遅延黒化 |