![]() |
水添ヒマシ油とは ヒマシ油に水素添加してできた硬化ヒマシ油のこと。硬化ヒマシ油の表示名称でもある。
|
||
もっと詳しい「水添ヒマシ油」 常温で液体状のヒマシ油を水素添加したことによって、常温でも半固形~固形状を保つようになった成分です。油性基剤を安定させたり、肌に密着したりする効果があります。主にメーキャップ製品に使われ、特にアイブローペンシルやリップペンシルといったペンシルタイプのメーキャップアイテムで、硬化ヒマシ油がペンシルの成型基剤としてよく使われます。 ●表示名称とINCI名 【表示名称】水添ヒマシ油、【INCI名】HYDROGENATED CASTOR OIL |
配合 | 安定化成分 |
ペプチド | 合成原料 |
パパイン | 親水性 |
D&C | 脱色剤 |
アルカリ性物質 | 紫外線吸収剤 |
グリッター | 製剤 |
除毛剤 | プロピルパラベン |
アニオン | 染料 |
成分 | pH調整剤 |
CAS登録番号 | ホログラム |
酸化防止剤 | 油脂 |
水性成分 | 旧表示指定成分 |
UVフィルター | BG |
ニートソープ | 水素添加 |
ヒアルロン酸 | 合成成分 |