JANコード【ジャンコード、Japanese Article Number】
 
用語解説
JANコードとは
商品(単品)1つ1つに印刷する商品を識別するバーコードのこと。
単にバーコードよ呼ぶことも多い。JANはJapanese Article Numberの頭文字から。
もっと詳しい JANコード
JANコードとはどの企業のどの商品かを識別する番号で、縦棒の太さと縦棒間のスペースとの組み合わせによって数字や文字などを機械で読み取れる形にしたバーコードを商品などに表示して使われています。バーコードスキャナで読み取ることでPOSレジをはじめ、受発注や在庫管理、棚卸しなどで利用できるなど流通情報システムにおいて欠かせない存在です。

具体的には、JANコードをバーコードスキャナで読み取ると13桁か8桁の数字列として示されるか管理されます。JANコードの数字は左から国コード、JAN企業コード(メーカーコード)、商品アイテムコード、チェックデジットを示し、日本製の商品は国コードである最初の数字が45か49になります。13桁は標準タイプで8桁は日本独自規格の短縮タイプです。

JANコード設定にあたっては一般財団法人流通システム開発センターに申請などを行います。基本サイズや縮小・拡大のサイズなどに決まりがありますが、化粧品のパッケージについては、特に直印する場合、サイズだけではなく、紙質や色などにも気をつけないとJANコードが読み取れないことがありますので量産する前に読み取りの確認をすることが大切です。

JANコードとは日本独自の呼び方で国際的にはEANコード(European Article Number)と呼ばれアメリカ、カナダにおけるUPC(Universal Product Code)と互換性があるので同規格であれば海外製品の読み込みもでき、日本製品をそのまま輸出することもできるのです。
物流・流通の関連用語
販路 外箱
通い箱 川上
制度品 ロット番号
製造販売 LOT番号
完成品 参考価格
折りたたみコンテナ ハンドキャリー
チャネル 製造販売元
EC 外装箱
輸送箱 仕向け地
B2C 販売会社
販売チャネル 何掛け
通函 開梱
オリコン 製造販売業者
トラベルリテール 発売元
内装箱 バイヤー
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp PC版へ