カルテとは カルテとは、お客様の名前や連絡先、購入商品や提供サービスなどの来店時情報を記録する顧客名簿のこと。「台帳」や「顧客台帳」などとも呼ばれる。
|
||
化粧品店のカルテについて 化粧品店やデパートなどの化粧品カウンターで買い物をすると「名前を付けていますか?」「お名前を付けましょうか?」と聞かれることがありますが、それは「カルテに登録していますか?」「これから登録しましょうか?」ということです。名前を付けている、つまりその店にカルテのあるお客様は、一般的に「会員」や「メンバー」と呼ばれます。
|
||
カルテに記録されること、カルテの活用方法 ○カルテの内容カルテは、名前、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、肌タイプなどを記録するシートと来店記録をつけるシートで構成され、お客様ごとにページが作られてます。来店記録は、カウンセリング内容や肌状態、購入品、渡したサンプルなどを接客した美容部員や販売員が記録します。 カルテには、趣味やライフスタイルなど、化粧品とは関係がなくても、後々コミュニケーションのきっかけとなるような情報も記入されることが多いです。 生まれ年や住所など、教えたくない項目は登録する必要はありません。化粧品会社や販売店によっては、新規客の獲得数が活動実績につながったり、実績とは関係なく自店の固定客を増やしたいという思いが強かったりすることで、美容部員・販売員から名前を付けることを強く促されることがありますが、断ることは可能ですし、断ったことで不利益を受けることはありません。 ○お客様側のカルテのメリット 自分が使っている商品のタイプや色番号を覚えていなくてもカルテを見ればわかります。「あの時もらったサンプルがよかったからそれを買いたい」「いつもと同じ色のファンデーション」と言うだけで、求める商品を出してもらうことも可能です。 カルテは店ごとに管理されるため、美容部員が変わってもスムーズな接客ができ、メーカーによってはお客様の引っ越しにも対応しています(引っ越し先で会員になるお店にカルテを移行)。 また、誕生月に粗品が用意されていたり、メイクアップレッスンやポイントに応じたサービスが受けられたり、化粧品に対する好き嫌いや予算などを毎回いちいち話さなくて済んだりなど、メーカーやお店によって違いはありますが名前を付けておく(カルテを作る)ことで、自分の事情や嗜好に合ったサービスを受けやすくなります。 ○お店側のカルテ活用 販売店にとっては、カルテは一人ひとりのお客様とのコミュニケーションをより良くするための備忘録だけではありません。必要な情報が記録されていることで、接客の効率性を上げ、店頭活動の生産性が高まります。 また、カルテの記録を分析をすることで店全体の傾向をつかむことができます。効率的な品揃えや、的確な販売計画を立てるのに有用なデータをカルテから収集できるので、メーカーやお店にとってカルテは、接客ツールにとどまらず、経営戦略に役立つ重要なツールです。 ○紙から電子化へ 最近は、電子カルテも普及しています。電子カルテは、紙に手書きで記録する従来のカルテに比べるとメンテナンスしやすく、カルテ機能に加え、カウンセリングツールや機器による肌診断結果なども保管しておくことができます。お客様と美容部員が一緒に同じ画面を見ながら対話できるため、カウンセリングの質も、双方の理解度も高まります。売上や在庫の管理も同じシステム上で行えるため業務効率も上がります。 従来のカルテでは時間がかかったデータの分析や受け渡しが、短時間でできるようになります。 |
再来店 | 既存客 |
ビューティーカウンセラー | 対面販売 |
競合他社 | ワゴンセール |
BBエステティック | ビューティーコンサルタント |
テスター | メンバー |
店頭活動 | サンプリング |
セルフ販売 | GWP |
タッチアップ | 客層 |
サンプル | 試供品 |
固定客 | 台帳 |
リピーター | コンサルテーション |
滞店時間 | BA |
顧客育成 | フリー客 |
来店 | 総合調髪 |
新規客 | 売り方 |