カウンセリング【counseling】
 
用語解説
カウンセリングとは
カウンセリングとは、美容や化粧品に関する専門的な知識や技術を用い、一人一人のお客様と対話をしながら、お客様の要望や悩みに応えるパーソナルな応対サービスのこと。カウンセリングを通じ、お客様に役立つと思われる製品や美容法の提案や製品特長や使い方の説明を行う。
美容部員活動とカウンセリング
カウンセリングは、美容部員の販売活動の中心となるものです。美容部員が一方的に説明するのではなく、お客様との対話によって成り立つものです。
美容部員がお客様に対し、肌診断を行なったり、わかりやすい図やイラストを見せたり、化粧品の感触や色味などの確認をしたりしながら、お客様にとって必要な情報を提供します。

通常、カウンセリングの内容は台帳に記録されるので、同じ店ならば美容部員が違っても、以後のカウンセリングにそれまでの内容が生かされます。価格や使い方などに関するお客様からの問いに答える程度では、通常はカウンセリングと言いません。

最近は、電話やインターネットを利用し、自宅にいながらカウンセリングを受けられるサービスを実施している化粧品会社もあります。
接客の関連用語
台帳 ワゴンセール
再来店 メンバー
テスター フリー客
売り方 コンサルテーション
客層 BA
総合調髪 新規客
カウンセリング 競合他社
来店 BBエステティック
ビューティーコンサルタント BC
対面販売 店頭活動
セルフ販売 タッチアップ
試供品 ビューティーアドバイザー
美容部員 既存客
固定客 調髪
訪店 会員
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2025 cosmeconcier.jp PC版へ