天然原料【テンネンゲンリョウ】
 
用語解説
天然原料とは
植物や鉱物などから得て化学的処理など施していない原料のこと。
化粧品に使うことが有用、かつ安全であれば天然原料をそのまま化粧品に配合することができる。
ISO 16128に基づく自然やオーガニックに関する指数表示を行う際には、天然ではなく自然原料とすること。
成分の関連用語
トラネキサム酸 流動パラフィン
レオロジー調整剤 ペプチド
シリコン 天然原料
旧表示指定成分 ワセリン
オーガニック由来原料 アンホ界面活性剤
金属イオン封鎖剤 タルク
グリッター パラベン
可塑剤 グリセリン
色材 基本成分
精製水 CAS登録番号
安定化成分 除毛剤
アニオン ホホバ種子油
油溶性 コラーゲン
ヒアルロン酸ナトリウム 植物性香料
モイスチャーライザー アスコルビルグルコシド
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2025 cosmeconcier.jp PC版へ