SS【スプリングサマー】
 
用語解説
SSとは
SSとは春夏シーズンのこと。SpringとSummerの頭文字から。
SSと書かれていても、読む場合は「スプリング サマー」と読むのが一般的だが、「エスエス」と言うこともある。
SSについて
例えば、「2015SS新製品」と表現したら、それは2015年春夏向けの新製品ということです。春夏とは3月~8月とすることが多いですが、1ヵ月程度ずれることもあります。

「2015SS」のように日本語では年度を先に書きますが、英語表記では「SS15」や「SS2015」のようにシーズンを先に書くのが一般的で、Spring Summer fashion season in the year 2015 を短縮した表現です。
全般の関連用語
新商品 成分評価試験
色素性乾皮症 色相
製品評価試験 ブランドカラー
コスパ アウトオブブランド
試買 日本薬局方
マーケッター 薬事品
安定性 肌悩み
化粧品 BCP
特記表示 ラクトベジタリアン
用時調整型化粧品 バリエ
化粧療法 AW
再商品化 肌効果
vol% 医部品
ステークホルダー 紫外線量
EC コーポレートカラー
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2025 cosmeconcier.jp PC版へ