含浸タイプ
【ガンシンタイプ】
用語解説
含浸タイプとは
含浸タイプとは、シート類を
化粧水
や
美容液
などの液状化粧品に浸した製品のこと。
含浸タイプについて
含侵タイプとは、
不織布
シートに化粧水や美容液をしみ込ませた化粧品のタイプです。
シートマスク
は含侵タイプ化粧品の代表的な製品で、全顔用や目元用などシートの形や大きさは様々です。マスク以外にもウエットティッシュや拭き取りタイプの
クレンジング
などに含侵タイプがよく見られます。含侵タイプは携帯性にも優れるため、旅行やお泊り用の化粧水やネイルカラーリムーバーなどにも含浸タイプの製品があります。
シートマスク製品には、捻挫や肩こりなどの対処に使われる湿布剤のように、布シートにジェルを固めて貼り付けたタイプもあります。これは、含侵タイプではなく、パップ剤タイプと呼ばれます。
製造・生産の関連用語
充填
石けん膠
金属石けん
乾式成型
分散
ディスコン
OOS
WIP
製造販売元
一次汚染
海外現地生産
半製品
石けん
仕掛品
相手先ブランド名製造
ロット
現地生産
製造販売業
オーダー見本
枠練り
混合
機械練り
量産試作
ODM
撹拌
スラリー
湿式成型
バルク
湿式プレス
GMP
当サイトのご利用に関して
|
サイトと会社の紹介
|
プライバシーポリシー
|
ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2025 cosmeconcier.jp
PC版へ