コントゥアリング【contouring】
 
用語解説
コントゥアリングとは
コントゥアリングとは、シェーディングハイライトを利用して顔の各パーツの輪郭を整えて見せるメイクテクニックのこと。コントゥアリングメイクとも言われる。
物体のシルエットや輪郭、外側の縁のライン、あるいはそれらを描いたり、かたどることを意味するコントゥア(contour)から。
コントゥアリングについて
コントゥアリングメイクは、顔の特定の部分に影や光をあてたようにメイクで色付けることによって、そのパーツの輪郭を整えたり強調したりするテクニックです。顔の凹凸が強調され顔に立体感もつきます。コントゥアリングは、スカルプティングと似ており、特に区別されないことも多いです。

コントゥアリングメイクは、単にベースメイクの仕上げの段階で影や明るさを足すのではなく、ベースメイクの初めの段階で行います。顔のパーツの輪郭をよりはっきりさせたり、輪郭を変えて見せたりするために、影をつける部分と明るく輝かせる部分に細かく分け、それぞれの部分に筆やブラシを使ってブロンズ系や薄いベージュ系の下地やファンデーションを塗布します。その後、それぞれの境界線をなじませ、パウダーで仕上げます。影と光の部分を作りやすい色調をセットしたコントゥアリング専用の製品もあります。
ベースメイクの関連用語
ヴェール効果 ヘアメイク
水あり 水乾両用
ルースタイプ ハードメイク
クッションファンデーション 化粧のり
ルースパウダー 仕上がり
ナチュラルメイク プレストパウダー
パンダ目 シェーディング
スカルプティング プライマー
タッチアップ 厚化粧
薄化粧 粉うき
べースメーキャップ プレストタイプ
塗布膜 トーンアップ
水あり水なし両用 コンシーラー
よれる ノーメイク
白浮き クローミング
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2025 cosmeconcier.jp PC版へ