色調【シキチョウ】
 
用語解説
色調とは
1.色のトーンのことで明度と彩度の組み合わせによる色の調子。

2.特にメイクアップ商品について、赤、青、黄といった色味だけでなく色相、明度、彩度や質感までも含めたトータルでの色合いのこと。新色のことを色調追加と表現することもある。
ベースメイクの関連用語
エクステンション 血色
スカルプティング 厚化粧
ノーメイク プロテクター
シェーディング オルチャンメイク
ルースパウダー よれる
水なし 仕上がり
ストロビング ハードメイク
艶肌 マット肌
白浮き 紙白粉
水あり水なし両用 厚塗り
ノーファンデ 粉うき
ライトメイク すっぴん
お粉をはたく ハイライト
フェイスパウダー 新色
ファンデーション 化粧下地
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2025 cosmeconcier.jp PC版へ