特色について フルカラー印刷は、通常CMYKの4色の標準的なインキを使い、それらの掛け合わせであらゆる色を表現します。Cはシアン、Mはマゼンタ、Yはイエロー、Kは黒色です。しかしCMYKの4色の掛け合わせでは、金銀やメタリックカラー、蛍光色などを再現できません。パステルカラーも非常に再現が困難です。そこで、CMYKの4色を掛け合わせるのでなく、目的とする色のインクを単色インキとして作ったものが特色です。グラフィックデザインでは、CMYKより特色の方が意図する色を忠実に再現できるため、コーポレートカラーやブランドカラーは特色となっていることが多いです。 また特色は、CMYKでは表現できない色の場合だけでなく、単色印刷や2色刷りのようにCMYKの4版用いるのが効率悪い場合にも、特色で単色印刷用の1色や2色刷り用の2色のインキをつくり、版を1版や2版にして印刷することもあります。 関係者間で色の共通認識を持ち、思う色を再現するためには、通常DICやパントンなどの色見本帳を用い、「DICの何番」といった具合に色指定をします。より確実にするため色見本帳から切り離した色チップを添えることが多いです。 |