ノープー【no poo】
 
用語解説
ノープーとは
ノープーとは、洗髪に一般的なシャンプーを使用しないこと。
NoとShampooを組み合わせた造語。
ノープーについて
ノープーは、日本ではあまりなじみがない言葉ですが、様々な考え方や事情によって従来の一般的なシャンプーを使わずに洗髪することを意味します。単に洗髪をしないことではなく、従来より広く普及しているシャンプーを用いずに頭皮や髪を清潔にお手入れすることです。

ノープーは、シャンプーへの依存を抑えることが目的の場合も多く、ノープーメゾットとも表現されます。ノープーの実践方法は多様で、コーウォッシングや湯シャン、あるいはシャンプーを使わないだけでそれまで使っていた一般的なコンディショナーで洗髪する人もいます。

ノープーには特に定義はなく、お湯だけで洗うことに限定してノープーと表現されることもあります。従来のシャンプーを使わない点と洗髪回数を減らす点は多くのノープー実践者に共通するものの、個人の好みやノープーを実践する目的によってどのようなノープーであるかは異なります。
当サイトのご利用に関して  |  サイトと会社の紹介  |  事例早引き
Copyright(C) 2023 cosmeconcier.jp PC版へ