ヴィーガンとは ヴィーガンとは、完全菜食者であり、かつ食事だけでなく生活全般において動物の生命搾取をなくそうという人や主義のこと。動物性の飲食品を一切摂取しないことは、ヴィーガン実践手段の一つであり、通常はヴィーガンと言えば食事面だけでなく、生活全般においてアニマルフリーを実践する(人の)ことを指す。 |
||
ヴィーガンについて 〇ヴィーガンとは生き方ヴィーガンは、肉や魚介類に加え、卵や乳製品、蜂製品も一切摂取しないため、最も厳格なベジタリアンと言え、完全菜食主義者や純菜食主義者とも言われます。 しかし、宗教や健康志向などの観点から生まれた食生活の形態というより「人間は動物を搾取せずに生きるべき」という基本原則に基づいた哲学であり生き方です。動物の生命の搾取をしないという主義・思想により、ヴィーガンは食事だけでなく、生活全般においてできる限り人間のために他の生き物を利用することは直接的・間接的にしません。 健康や美容的側面から結果的にヴィーガンを実践する人もいます。しかし、だからと言ってヴィーガンはベジタリアンの一種や健康法の一種と言うと意味合いが異なります。 〇「ヴィーガン」という名前の由来 1944年にイギリスで「動物を搾取せず人間は生きるべき」という思想のもとヴィーガン協会(Vegan Society)が発足しました。協会での「乳製品も排除するベジタリアン(non-dairy vegetarians)」の食事やライフスタイルに関する議論の中で、より理解を得るためには 「non-dairy vegetarians」 より簡潔な名称が必要という考えから、いくつかの候補を経て、「vegan(ヴィーガン)」という言葉に決まりました。 ヴィーガン(vegan)は、ベジタリアン(vegetarian)の最初の3文字(veg)と最後の2文字(an)によるもので、ベジタリアンの始まりと終わりを意味します。 〇ヴィーガンが排除するもの、排除の仕方 ベジタリアンは、一部の肉や魚、乳製品、卵、蜂蜜などを許容することがよくありますが、ヴィーガンはそれらも摂取しません。また、レザーや毛皮、羊毛、シルクなどの動物由来製品も一切使用しません(できる限りという場合も)。動物園や動物のショーなど、動物を使った娯楽・サービスも好みませんし、将来的にはなくなるべきという考えです。 化粧品や薬などでもヴィーガン向けの製品が増えていますが、特に薬では、ヴィーガン向けでない製品が多く存在します。しかし、だからと言って薬の服用を拒否し、自らの健康を損なうことがヴィーガンに求められているわけではありません。 ヴィーガンはできる限り実践していく中で、人間の利益のために動物の命が搾取されることが完全になくなる将来に向けた活動といえます。介助犬や盲導犬など動物の力や知恵に助けられる現在を受け入れつつ、将来は動物以外の方法で人間をサポートする方法を探索・研究しようという考え方も見られます。 〇ヴィーガンの種類 ヴィーガンは、健康志向や宗教的思想とは異なり、かつ動物愛護よりもさらに厳格な思想を実践していると言えますが、現実的な観点からヴィーガンとしての行動や姿勢が組織や人々により異なることもあります。 代表的なものは、暮らし全般ではなく、食するものと所持するものに限定したもので、ダイエタリーヴィーガンとエシカルヴィーガンがあります。ダイエタリーヴィーガンは、動物性の食品は一切摂取しないもののウールやレザー、毛皮などの動物由来製品を生活で使用することがあります。一方、エシカルヴィーガンは動物性食品を口にせず、動物由来の製品使用もしません。さらに、食する野菜・果物の種類やその調理方法にこだわりのある場合もあります。 |